KIMOBIG BRASIL
00-0000-0000
  • ニュース
  • KIMOBIGについて
    • 団体概要・ボランティア募集
    • プロジェクト
    • メディア掲載
    • オリジナルTシャツ
    • 問合せ
  • 活動報告
    • 2017
    • 2016
    • 2016
    • 2014
    • 2013
    • 〜2006
  • ポルトガル語講座
    • 東京・丸の内クラス/ビジネス/ことば/おしゃべり
    • 静岡・富士市クラス/ことば
    • 群馬・大泉町クラス/ことば
    • 埼玉・鶴ヶ島市クラス/ことば
    • 受験クラス/国家資格ポルトガル語通訳案内士
  • 各種講座
    • ブラジル料理教室
    • ブラジルダンス(フォホー)レッスン
    • ブラジル人向け日本語講座

KIMOBIG BRASIL | 日本にいながらブラジルライフ


    • 2017(11)
    • 2016(17)
    • 2015(31)
    • 2014(30)
    • 2013(6)
    • 2012(10)
    • 2011(4)
    • 2008(14)
    • 2007(15)
    • 2006(7)
    • 指定なし(2)

2015
2015/8/23 こんぺいとう農園 × KIMOBIG BRASIL ムケッカ・バイアーナをつくろう
IMG_0191.JPG

KIMOBIGで2015年限定で毎月実施している定期イベント「BRASIL no cafe música」、8月はブラジル人のマゼランさん家族が営むこんぺいとう農園の有機野菜をたっぷり使ったムケッカ・バイアーナとジロー&マクワウリ&ナッツのバジルサラダをつくり、デザートにライムとレモンのパヴェーを食べました。

参加者は、富士市在住のブラジル人の方々や、カポエイラの先生とチリ人の奥様、バイーアに住んでいたサンバダンサーさんとその息子さん、ボサノヴァを勉強中の方など総勢14名。毎度、濃いメンバーです!

まずは今回のメイン料理ココナッツとデンデオイルの魚介シチュー「ムケッカ」を作る上で、このバイーア料理に欠かせないデンデオイルの作り方、デンデ椰子の収穫からアカラジェの屋台までを映像で見ました。そしてバイーアの音楽や映像をかけながら料理教室がスタート!こんぺいとう農園から分けていただいた完熟トマトやツヤツヤの珍しいピーマン(バナナピーマンや浜クロピー等)も、まずは生で味見をしてそれぞれの特徴や違いを感じてもらいました。
ムケッカで使う1kgオーバーの大きなカレイや大きなエビが登場すると参加者から歓声が!魚にレモンとニンニクで下味をつけ玉ねぎやコリアンダーなどの野菜をカットしていき、デンデオイル、ココナッツ、魚介と野菜の水分だけでコトコト煮込んでいきます。
その間サラダの野菜をカットし、「ジロー」という苦みのあるブラジルの野菜をソテーしたもの、フリルレタス、ニンジン、キュウリ、マクワウリ、黒オリーブなどに、パンプキンシードやナッツ類をトッピングし、レモンとフレッシュバジルで作ったドレッシングで夏サラダを作りました。

デザートは毎度お馴染み「パヴェ」、今回はライムをキツめにし酸味の強いパヴェを作りましたがこちらも大好評。参加者同士で交流を深め、多くの素晴らしい出会いが生まれました。

今回使用したトマト、ピーマン、バナナピーマン、クロピーマン、キュウリ、マクワウリ、ジローなど多くの野菜は富士山麓で作っているこんぺんとう農園さんの有機野菜です。現在、夏野菜のおいしい時期なので、遠方の方もぜひブラジル人マゼランさんのつくる粋な野菜を味わってみてください。
こんぺいとう農園(ネット通販あり)
http://www.f-confeito.com/

IMG_0187.JPG IMG_0190.JPG 
IMG_0189.JPG IMG_0192.JPG
IMG_0193.JPG IMG_0205.JPG



2025.05.18 Sunday
携帯サイト
カウンター
Today: 1264
Yesterday: 523
Total: 4386799
©2025 KIMOBIG BRASIL. All Rights Reserved.
instagram twitter mixi facebook